ディテイリング

【トヨタ RAV4】新車 ディテイリング施工 『オプション』ウィンドウコート

アイキャッチ画像

こんにちは!イリュージョンカーディテイリングです!

今回は新車「RAV4 Adventure」のボディディテイリング、ウィンドウコート(全面)+サンルーフコーティングを施工させていただきました!

ウィンドウコート(下地処理)

先ずはウィンドウコートの下地処理からスタートです。

新車であっても油膜はもちろん、場合によっては中度程度のウロコ汚れも付着しているケースがありますので、しっかりとした下地処理が必要になります。

広範囲は機械研磨、際や機械が入らない部分は手磨きにて抜かりなく処理していきます。

Before
全体的にウロコが見受けられました。(※重度のウロコは別途料金となります)

After
際もバッチリです^^

パノラマムーンルーフもスポット&天井照明にてしっかりと確認しながら仕上げていきます。
ボディはもちろんガラス施工時も適切な照明設備が非常に重要です。

コート剤はこの後のボディ下地処理を終えてからの施工となります。

 

足回り洗浄

ボディ編はいつも通り足回りからのスタートです。

デリケートなマット(艶消し)塗装ゆえ過剰な洗浄はNG。
素材感を損なわぬよう使用するケミカルも限られます。

After
そこまで汚れていませんでしたが、ひと手間加えれば一段と輝きが増すかと^^

ボディ 洗車・洗浄

新車でも細部に砂埃など詰まっていたりしますので、プレウォッシュは欠かせません。

泡で汚れを浮かせソフトブラシで細部に詰まった汚れを掻き出しておきます。

続いて2バケツにてコンタクトウォッシュ。

大小のスポンジやクロスをボディ形状に合わせて使い分けて洗車していきます。

ここからは洗っただけでは取り除けない汚れや異物の除去工程となります。

先ずは鉄粉除去。

新車であっても鉄粉が付着しているケースがありますので、噴霧器にて除去剤散布していきます。

今回はほとんど反応しませんでした。

除去剤使用後は成分残りしてはいけないので再度洗車し、これでもかくらい濯ぎに濯ぎます^^;
この工程を疎かにすると後々細部から除去剤が流れ出てくることがあります。。

洗浄工程最後は無機、有機汚れの除去作業となります。

新車でもスケール汚れはもちろん、保護フィルムの糊痕やその他油分汚れ等付着しているケースが多いので、専用ケミカルにて入念に除去していきます。

ケミカル洗浄を終えて残ったシミ。。この時期毎年恒例の花粉ジミであります。。

そして新車は特に強めに入ってしまう傾向あり>_<

こちらは一見、水ジミのように見えますがこれも花粉ジミです。

ぱっと見で判断できる場合もありますが、どちらかわかりづらい時もあります。

ケミカル洗浄前に花粉除去を行うと、どうやっても消せないと思ったら実は水ジミだったというケースもありますので、先に洗浄を終わらせておきます。

花粉ジミ除去はいくつかの方法がありますが、新車の場合セオリーが通じてくれない時もあり、除去法方もマッチングがあると感じます。

やはりこちらの部分も思ったように消えてくれず、難儀しましたが無事改善できました^^

花粉ジミ除去後は最後の洗車となります。

ウィンドウコートの下地処理に使用したガラス研磨剤の残渣+ボディに残ったケミカル残渣の完全除去が目的です。

ガラスも際までしっかりと親水状態^^

今回施工させていただいたプランは研磨無しの「新車プラン」ですので、洗車後乾燥させコーティング施工となります。

コーティング

完全に水を切り専用の脱脂剤を用いた後、ウィンドウコート塗布します。
フッ素タイプで持続性が期待できます♪

続いてボディコート。

無機質の強度を持たせつつWAXのような艶感を兼ね備えたハイブリッドな硬化系コーティングを施工させていただきました。

塗りムラ、拭き残し防止のためしっかりとライティングしながら作業を進めます。

奥まった箇所も抜かりなく^^

未塗装樹脂パーツはギラつきすぎない落ち着いた濃さとなります。

完成

コーティングで+αな潤いを与えフィニッシュです!

素地も程よい濃さで引き締まります♪

この度はご用命いただき誠にありがとうございました!
心より感謝申し上げます。

ご納車時も大変喜んでいただき嬉しい限りでございます♪

また、定期的にお車拝見させていただけたらと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。