こんにちは!イリュージョンカーディテイリングです!
ランドクルーザープラド(モデリスタフルエアロ装着)のディテイリング施工をご依頼いただきました。誠にありがとうございます!
ばっちり仕上げさせていただきますのでよろしくお願いします!
足回り洗浄
洗浄前の状態
蓄積汚れが見受けられます。
通常シャンプー洗いから数種類のケミカル洗浄を経ると・・
スッキリ^^
本来の色味が復活します。
足回りがキレイだと全体がより引き締まって見えますので、時間はかかりますがしっかりと仕上げます。
ホイールハウス内も手の届く範囲は洗浄+簡易スプレーコートまで施工します。
特にSUVは重要箇所かと
洗浄前
マッドガードも汚れで白ボケしがちですが・・
しっかり改善^^
これだけでも雰囲気変わりますよ~
ボディ 洗車・洗浄
先ずはドアヒンジ・開口部から
こちらはシャンプー洗いのみですが大小様々なブラシやスポンジを使用し、できる限り汚れを落としていきます。(本格的な洗浄は別途となります)
After
ここから本格的にボディへ移行します。
先ずはプレウォッシュ
あくまで簡単な汚れのみを除去する工程ですが、この “簡単な汚れ” を残したままだと後々厄介になります^^;
細部に詰まった汚れも全て掻き出しておきます。
落ちきらない汚れはスケールなどの固着汚れとなりますので、後の細部洗浄工程でケミカルにて科学的に分解除去します。
ここでようやくシャンプー洗車
2バケツ&数種類のスポンジにて抜かりなく洗っていきます。
洗車後水を切ったら細部洗浄
仕上がり後の全体の雰囲気にも関わってくる重要工程となります。
この細かな作業の積み重ねが全体のクオリティUPにつながります。
ディテイリングの真骨頂と言えるかと^^
細部洗浄を終えるころには車体も再度濡れた状態になりますので、次は鉄粉などの異物除去していきます。(状態によっては順番を入れ替えます)
水分を拭き上げ今度は面部分の洗浄
メッキパーツは特にスケール汚れが目立ちます。
メッキや樹脂パーツ等も洗浄しますが、素材や状態によってはダメージが入ってしまう場合があるため、しっかりと見極めケミカルや施工方法も都度変えながら対応します。
全体を終えるとご覧の通り
普通なことではありますが
研磨
洗浄を終えたらいよいよ美観復元の根幹作業でもある研磨工程です。
磨けない箇所や研磨粉が入らないようしっかりとマスキングします。
よく研磨ハウツー系の動画等でゴムモールはマスキングしましょう的な説明を見ますが、何も考えずマスキングしてしまうとゴムモール自体に酷い糊跡ダメージが入ってしまうことは多々あります…
そしてこのリスクについて語っている動画は殆ど見当たらない…なぜ?^^;
施工者自身気づいてない⁉
貼っても全く問題ないタイプから貼った瞬間ダメージが入るタイプなど様々です。
新車や経年車によっても異なります。
そのため当店では気になる箇所は必ずひと手間加えます。
意外な物を使用しますが効果は絶大です^^
ボンネット研磨後
最適な初期研磨マッチングと光沢を引き上げる独特の仕上げ研磨にて理想的な状態へ
パールの煌めき感もより一層引き立つ仕上がりかと♪
フロントバンパーエアロ部分
細かな箇所も様々なポリッシャーを駆使して磨きます。(施工プランによって異なります)
研磨後
こういったディテイル(細部)に拘れば拘るほどより完成度の高い仕上がりとなります。
エンブレムも研磨すると・・
スッキリ^^
目立つ箇所故雰囲気も変わります♪
続いてはルーフ
広大な範囲故大型ポリッシャーで一気に磨きたいところではありますが、形状上小型ポリッシャーで精密に研磨します。
クオリティ重視な仕上がりへ
サイドパネルは自作ライティングスタンドにて適切な照射角度でキズを洗い出します。
間違った照射角度ではキズは全く見えません。(淡色車)
研磨後
キズによる乱反射も無くなり、より光沢を身にまとった本来の映り込みへ
ドアハンドルも磨きます。
Before
After
ドアカップも・・
極小ポリッシャーや手磨きも合わせながらしっかり磨きました。
続いてはバイザー研磨
ボディ塗装部分以外でも研磨可能であれば磨きます。
この際、特に研磨マッチングが重要になります。
Before
最適なマッチングであれば研磨キズを入れることなくクリアな仕上がりが可能です。
After
同じマッチングにてテールレンズも研磨可能です。
Before
After
バックドアハンドル付近はどうしても深めなズが入りがちです。
Before
After
リアバンパーエアロ部分
Before
違いは歴然^^
After
最後にマフラーも磨いて研磨工程終了となります!
Before
研磨後は研磨粉の除去+脱脂の意味合いも含めた最後の洗車。
純水でしっかり濯ぎます。
コーティングは翌日なのでその間に充電^^
コーティング
メインコーティングはハイブリッドな硬化系コーティングをチョイスさせていただきました。
重厚な艶感、抜群のメンテナンス性を誇り自信を持ってお届けできる硬化系コーティングです。
グリルの細かな箇所はスプレーガン施工可能なタイプにて隅々まで行き渡らせております^^
完成
全工程を終えついにフィニッシュです!
モデリスタエアロも相まり迫力増し増しな仕上がりになったかと♪



ルーフレールも黒々^^Before
テールレンズも新品の様なオーラが出ます。
電動格納ステップもしっかりと洗浄後コーティング
Before
洗浄に結構時間かかりました^^;

大変お待たせいたしました!
この度はご用命いただき誠にありがとうございました!
心より感謝申し上げます。
お喜びいただきうれしい限りです^^
今後ともよろしくお願いいたします。